こんにちは。
昨日は祖母の家にバーベキューに行ってきた。
自分と弟や親戚の子どもたちといっぱい遊んで楽しかった。
子どもは本当に元気、おっさんは体力無さすぎて疲れました。
帰ってきてからは勉強できなかったのですが、
朝早く起きれたので平成29年度電験一種理論問1〜3の勉強をしました。
問1は小問(3)のL(t)を求めれれば、他はそれほど難しくないかと思います。
問2は簡単といいますか、比較的得意です。
問3の過渡現象はラプラス変換を使う問題ですが、
(3)のi(t)はラプラス変換を使わなくても解けるので、
ラプラス変換が分からなくても諦めずに、少しでも点を取れるようにしたいです。
ゴールデンウィークはお出かけする人が多いと思いますが(昨日も高速めっちゃ混んでいましたし)
電験は8月ですので受験する方は、ゴールデンウィーク休みにたくさん勉強をしておきたいですね。
私もできるだけ勉強します!