今日は家族で琵琶湖博物館に遊びに行ってきました。
2回目だったんですが、子供が楽しんでいたので良かったです。
私は車運転してるだけでも楽しいですが、高速走りながら送電線を見て楽しんでいます。(安全運転)
仕事で電車移動の時とかも送電線は見ています。
4導体とか見かけるとちょっと興奮しますね笑
今日は京滋バイパスの南郷IC付近で見かけました。
ネットで調べたところ275kV2回線送電線で宇治市の喜撰山発電所(揚水式水力)と湖南変電所の間を結んでいるようです。
本当は車を停めて写真撮りたいんですけど、
今後はサービスエリアで送電線を探すように意識します。
家族で遊びに行けて、ドライブできて、送電線を見れる、一石三鳥です笑
さすがに子連れでは行けませんが、発電所や変電所の見学とかも行ってみたいですね。
ちなみに南福光連系所のBTBが廃止されるということで
見学ができないか問い合わせたことありますが、丁重にお断りされました。残念...
勉強は大事ですが、今日は少しリフレッシュできました。
この続きはcodocで購読